

ワンタッチでキャリーケースに
しっかり固定できるアタッチメント
バッグに取り付ける
キャリーケース固定用アタッチメント
背面両サイドにD環や角環、ループなどを装備したバンナイズ製のバッグに取り付けることで、ワンタッチでしっかりとキャリーケースのキャリーハンドル部分に固定することができるアタッチメントです。このアタッチメントは、キャリーケースのキャリーハンドル部分の幅に合わせてピッタリ長さを調節できるため、横方向の遊びが無くキャリーケースに乗せるバッグをしっかり固定して持ち運ぶことができます。また、キャリーケースのキャリーハンドル部分を伸ばした状態では、高さの低いバッグは双方のハンドル位置が合わないためキャリーケースに乗せて持ち運ぶのが難しい場合がありますが、このアタッチメントでバッグ自体をキャリーハンドル部分に固定するため、高さの低いバッグを乗せた場合もキャリーケースのハンドルだけを持って移動することができます。乗せるバッグの下方部に取り付けた場合は、座りが悪く前方向にズレるのも防ぐことができたり、サイズの大きいバッグは上下に2つ取り付けて固定したりと、キャリーケースと一緒に持ち運ぶバッグに合わせてベストな位置に取り付けておくことができる機能的なアタッチメントです。

仕様 | |
---|---|
品名 | バッグに取り付ける キャリーケース固定用アタッチメント |
本体:素材 | ベルト部分・ナイロン |
本体カラー | ブラック |
サイズ | (約)200mm×25mm |
セット済み付属品 | ストッパー付きの紐2本 |
企画製造 | Made in Japan/日本製 |

バンナイズ製のバッグに取り付けておくことで
ワンタッチでキャリーケースに
しっかり固定できるアタッチメント
バッグに取り付ける
キャリーケース固定用
アタッチメント

ワンタッチでキャリーケースに
取り付け


アタッチメントを取り付けたカスタムバッグ/G1-E CF310を
キャリーケースに乗せて固定した例。


アタッチメント取り付け方法

キャリーハンドルへの固定
スーツケースのキャリーハンドル部分の幅に合わせて
アタッチメントのベルト長を調節し固定して下さい


アタッチメントを取り付けたバッグは
バックルを使ってワンタッチで簡単に着脱できます

乗せるバッグの襠幅があり
座りが悪く前方向にズレやすい場合は
バッグの下方部にもアタッチメントを取り付けるとズレにくく
キャリーケースを立てた状態でも自立しやすくなります


縦サイズあるバッグは、画像のように上下にアタッチメントを取り付けておくと
左右にズレにくく安定して持ち運んだり自立させることができます。
画像はサイズ(約)縦340mm×横410mm×襠100mmのブリーフケース、
Teddys Model-3/T3-W-3(革製ハンドルと2WAYショルダー仕様)
にアタッチメントを2個取り付け、スーツケースに乗せて固定した例。

サイズ(約)縦370mm×横260mm×襠140mmのTote&BackPack、
WファスナーWジップトップ Tote & BackPack/S
にアタッチメントを取り付けキャリーケースに乗せて固定した例。

バックパックやリュックなどにアタッチメントを取り付ける場合は、バッグ本体
の上部の方に取り付けておくと、バックパックやリュック単体で背負う場合にも
背中に干渉しにくくなり使用感を損うことなく使用できます。


画像に対する説明を記入します。画像に対する説明を記入します。画像に対する説明を記入します。


画像に対する説明を記入します。画像に対する説明を記入します。画像に対する説明を記入します。


画像に対する説明を記入します。画像に対する説明を記入します。画像に対する説明を記入します。


画像に対する説明を記入します。画像に対する説明を記入します。画像に対する説明を記入します。